11月レッスン風景🍁天満A/Bクラス

天満A/Bクラス2022.11.3

11月3日凪先生のレッスン風景です。


腹筋を鍛えているところ

大半が中学生のクラスなので、腹筋の大切さはよく分かっていると思います。
腹筋の役割を考えみてください。
腹筋が弱いと、体全体の状態と動きを支える事ができません。

バレエは腹筋以外にも、背筋や、足の指や裏など全身の筋肉を使っているので、様々な筋肉をつけなければいけません。
そして体の奥深くある表に見えにくいインナーマッスルと呼ばれる筋肉を使います。

バレエを踊る為に、体の使い方や筋肉を知ることは大切です。
足をキープしたり、ゆったりとした、しなやかな動きなどをコントロールできるよう筋肉をつけていきましょう。









関連記事

  1. 銀の精Vaクラス

    8月ヴァリエーションクラス

  2. 元気の精

    箕面土曜日Vaクラス

  3. 箕面D2024年1月

    箕面校火曜🐉Dクラス

  4. PBT&コンテンポラリー4月

    ☆千晶先生PBT&コンテンポラリー4月☆

  5. 名古屋ワークショップ集合写真

    ワークショップ&空中ブランコ①🎪ワークショップ編

  6. 12/28PBT/天満校

    ☆千晶先生PBT&コンテンポラリー12月

カテゴリー
Instagram
フェイスブック
PAGE TOP