体を動かすのは楽しい。もっと上手になりたい という気持ちを伸ばし
バレエの基礎を学ぶ為の土台を作るクラス」です。

バレエを通して、小学1年生までに身に付けたい事 「見る・聞く・動く・表現する力」を
伸ばしていきます。幼稚園でも小学校に入ってからでも役にたつ力です。

何に興味があるのか、何をさせたらよいのか・・・

体を動かす習い事をさせたい。
運動能力の土台を作ってあげたい。
バレエに興味を持つか試したい。
美しい姿勢を身に付かせたい。
 
など、様々な思いがあると思います。
バレエが向いているか、好きになれるか お試しできるクラスになってます。

入会金0円 月謝制 2,000円(4回/月)とお試ししやすい料金になっておりますので、
是非、体験(無料)にお越し下さい。

★初回月は、500円×回数で受講して頂けます。

箕面校 月曜日 16時~16時45分
天満校 木曜日 16時15分~17時
(夏休み・冬休み・春休みは時間変更があります。最新情報はスケジュールをご覧下さい)

どんな事をするの?
バレエのご挨拶から始まり、からだを柔らかくする為のストレッチや、
音を聞いてリズムがとれるようにジャンプやスキップを練習していきます。
バレエの動きをとりいれながら、音楽に合わせて体を動かします。最後は
終わりの挨拶でしめくくります。詳しくはレッスンの様子で見る事ができます。

親子クラス桃子

☆2歳半からでも大丈夫?
最初は、先生やお教室の雰囲気、お友達に慣れる所から始めます。
未就園児や園児が、じっとして先生のお話を聞く事はとても難しい事です。
じっと出来なかったり、眠くて泣いたり、気分のムラがあったりしますが
続けていくうちに、先生のお話を聞いて動けるようになります。
生まれもった性格など個人差がありますが、ほとんどの子が3歳半前後から とてもしっかりしてきます。
そばで成長を見て感じられると思います。
体験後、やっぱりまだ早いと思われたら、3歳前後にもう一度体験にお越し下さい。

☆幼稚園児対象の 親子クラスと子どもクラスは何が違うの?
親子クラス(2歳半から幼稚園児対象)は、 
親と離れて一人で習い事をするのが不安なお子様や、バレエに興味を持つか試してみたい、
お子様の成長をそばで見て感じたい方向けの「バレエの基礎を学ぶ為の土台をつくる」クラスになっています。
※親子クラスからDクラスへの進級に関して
一人で大丈夫だと担当の講師が判断したら、Dクラスへの進級をお声がけさせて頂きます。
(小学生に上がるまでは、Dクラスに進級をせずに親子クラスのままでも構いません)
Dクラスへ進級の際 親子クラス特典【①体験レッスン(初回)無料②入会金が半額 10,000円→5,000円】が適用となります。

子どもDクラス(幼稚園~小学1年生対象)は
一人で先生のお話を聞く事が出来る事が望まれます。
Dクラスは、バレエの基礎を学び始めるクラスです。
小学1年生と一緒にレッスンをするので、年少さんと年中さんは、学ぶ土台をつくる親子クラスから始められる事を
おすすめします。
いきなり子どもDクラスからよりも親子クラスで慣れてからの方が、スムーズに移行する事が出来て上達しやすくなります。

親子クラス(体験無料)と子どもDクラス(体験初回1,000円)の両方を体験して決める事も出来ます。

お問い合わせ・体験レッスンお申込みはこちら▼
代表 090-8123-9153 

PAGE TOP