新春のお慶びを申し上げます。
皆様、お正月を楽しく過ごされていますか。
2025年の干支は、乙巳(きのとみ)です。
乙己を調べてみました。
乙(きのと)は、十干(じっかん)の2番目で「木」の要素を持ち、草木がしなやかに伸びる様子や横へ広がっていく意味を持ち、
巳(み)は、十二支の6番目で蛇を表します。蛇は古来より豊穣や金運を司る神様として祀られており、日本で弁財天の遣いとして金運財運の象徴となっています。たくましい生命力があり脱皮を繰り返す事から再生のシンボルとされています。
「巳」という漢字は、胎児の形から派生していて、「新しく産まれてくる」「将来・未来がある」「子孫繁栄」「家族が平和になる」といった意味があるそうです。新年にふさわしい良い意味を持つ漢字ですね✨
この二つがあわさった 「乙巳」は、「努力を重ねて物事を安定させていく」「再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく」という意味合いを持つそうです。
今年の干支にあやかって成長と発展の年になるよう、ワクイバレエ一同精進して参りますので宜しくお願い致します。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
新年スタートは1/5です。2025年も、楽しくバレエを練習していきましょう😊
2枚の年賀状は皆さんへ涌井先生からです。(絵 涌井三枝子先生)
箕面校に飾っておきますので、教室でご覧下さい。
![](https://wakuiballet.com/wp-content/uploads/2024/12/SnapCrab_NoName_2024-12-28_19-16-50_No-00.png)