8月レッスン風景🍉箕面火曜日Dクラス

Dクラス箕面2023.8月

発表会のリハーサルやお盆休みがあった為、2週間ぶりのレッスンでした。

箕面校火曜日は、手のポジションや、脚のポジションを覚え始めている子が多いクラスです。
2週間空いたので、覚えてるかなと思っていましたが、覚えていましたね😊



年中さん達が頑張りました。


手や脚のポジションを身に付ける事に加えて、バーの正しい持ち方やバーを持ちながら少しずつバレエの動きを学んでいくクラスです。

バレエの動きには、脚の正しいポジションが欠かせません。
レッスンをしていると、右の5番、左の5番が、ごちゃごちゃになってしまう時があるので、
「右の5番」と言われたら、右足が上になっている5番。「左の5番」と言われたら左足が上になっている5番が、反射的に出来るよう引き続き練習していきます。

おうちでも、例えば 旗揚げゲーム(赤あげて~♪白あげて~♪のやつです)の様に、
右の5番~ 6番~ 左の5番~ 1番~ というふうに、遊び感覚で親子で楽しく練習しておいてくださいね。

関連記事

  1. 2022.10.24Cクラス

    10月レッスン風景🍄箕面B・Cクラス

  2. 大人Vaクラス2023.9

    大人Vaクラス💃

  3. 箕面A/Bクラス2023.4レッスン風景

    4月レッスン風景🌸箕面校A/Bクラス

  4. Cクラス プランク

    レッスン風景8月箕面月曜🌻

  5. 箕面C2023.9

    9月レッスン風景🎑箕面月曜Cクラス

  6. 2月レッスン風景🍫箕面火曜大人クラス

カテゴリー

Instagram
フェイスブック
PAGE TOP