ピラティス&バレエストレッチクラス

ピラティス&バレエストレッチクラス


3月から、「はじめてのピラティス&バレエストレッチクラス」始まりました。
初心者向けの年齢・体力関係なくできるエクササイズクラスとなっており、柔軟性と体幹UPを目的としています。 

ピラティスを開発したのは、ドイツ人のピラティス氏で、目的は、第1次世界大戦で負傷した兵士のリハビリの為です。
身体に無理のないトレーニングで、体幹を中心に全身の筋肉を鍛えていくので、 姿勢や骨盤のゆがみ改善に効果的です😊
呼吸とともにトレーニングを行うので、まず呼吸から始めます。呼吸には免疫を高めたり、自律神経を整える効果や、意識的に呼吸することで集中力を高めることができます。

はじめなので小さい動きからゆっくりと行いました。皆さん集中して取り組まれており、1時間があっという間でした。
ほとんどの人がピラティスが初めてで、バレエも初めての方からは「普段使わないところを使いました😳」
バレエのレッスンを受講されている方からは「バレエのレッスンだけでは分からなかった、足の付け根を伸ばす感覚が分かりました!」等のお声をいただきました。
通常のバレエクラスを受講されている方も、バレエに必要な動きを向上していけるのでおすすめです。

バレエストレッチは、身体をほぐして柔軟性や血行の改善に効果があります。
この時期は、身体が気温差に慣れていない為 ぎっくり腰やぎっくり背中になりやすいので、しっかり身体を柔らかくしていきたいと思います。冬にカチコチになった身体を少しずつほぐしていきましょう。

バレエの動きも習ってみたいという方に、続きで、バーレッスン基礎を受講して頂けます(希望者のみ・無料)。
皆さん、受講されています。バレエがはじめての方も、ゆっくり無理なく指導しますので、是非受けて帰って下さいね。

ヨガマットやピラティスボールは教室のものを使って頂けます。お手持ちのものを持参されてもOK。
3月中に申込みされた方は、初回500円で体験いただけます。この機会に是非、お越し下さい😊


関連記事

  1. 凪先生帰国

    凪先生 帰国🛫

  2. Dクラス8月

    レッスン風景8月箕面火曜🌻

  3. 衣裳青

    子供ヴァリエーションクラス🎑9月

  4. 大人Vaオダリスク

    大人バリエーションクラス🎑9月

  5. アレクサンドル・ブーベル先生ワークショップ最終日

    アレクサンドル・ブーベル先生ワークショップ3日目

  6. 大人Va1月&2月

    大人ヴァリエーションクラス⛄1月&2月

カテゴリー
Instagram
フェイスブック
PAGE TOP