箕面月曜日のレッスン風景です。
☆親子クラス
音に合わせて、後ろ、左右に動く練習とスキップ画像です。
音楽に合わせてリズムを取る為の練習です。
スキップはレッスン風景8月箕面Dクラスのブログでも触れましたが、
スキップは足と手を連続で動かすので体全体でリズム感を養う練習にぴったりです!(^^)!
スキップが上手に出来るようになる為に
①その場で、「タン、タン」「タン,タン」と手拍子に合わせて足踏みをしましょう。
②手拍子と足踏みのリズムが合ってきたら、その場でジャンプしましょう。
(「タンッ タ タンッ タ」の掛け声に合わせて、タンッでジャンプ、タで着地です。
③②が出来るようになったら、前に進みましょう。
★おうちで、①と②をしっかり練習しておいてくださいね。
Cクラス
背筋を鍛えるストレッチをしています。
肩甲骨を寄せて肩を開く。目線はまっすぐ前。おなかは引き上げる。意識しながらやりましょうね。



B/Aクラス
筋トレをしている写真です。腹筋と内ももを鍛えています。
腹筋を意識しながら背中を丸めて、背骨を順番に床につけていきましょう。
内ももの筋トレは、軸足が内股にならないように真っすぐのばしましょう。
筋トレはしんどいよね。でも美しく踊るには筋力は必要です。頑張って体幹をしっかり鍛えましょうね。

